「雨の日もオシャレに!!」
こんにちは!高知アンシャンテのクボヤスヨです。
この記事を書いていたら早くも梅雨入りしたとのニュース!!
今年は特別早いですね!!
みなさんは、雨の日のコーデはどんなオシャレを楽しんでいらっしゃいますか??
服や靴が雨に染み濡れるとジメジメで不快に感じテンション下がります。
そんなときこそファッションを味方にしてオシャレをしましょう!!
最近は、「雨具」にもファッション性が高まって
オシャレなアイテムがたくさんそろっています。
アンシャンテでは、レインウエアとして機能性にも優れたアイテムがあります。
今はオシャレ×機能性を取りそろえたものが実はあるのです。
おすすめをいくつかご紹介しますね。
ワンピース型のコートは、風をまとうように軽く、シワになりにくいこの素材は撥水加工が施されたタイプライター素材、持ち運びもストレスレスです。(小さくたためて便利)
レインウエアでは珍しいギャザーをたっぷり入れたワンピース型です。
前後どちらを前にしても着用できるパターンアレンジが、面白いアイテムです。一枚着でワンピースとして、前開ききでコートとして、活躍の幅が広がります。
次におすすめは、カジュアルな着こなしが楽しめるマウンテンパーカー
軽い着心地、やや光沢感のある素材がスタイリッシュにしあげてくれます!
カジュアルがお好みのママさんにはデイリーウエアとして1着常備してください!
自転車で子どもの送迎の時や車通勤が多い高知のママさんもこのパーカーひとつ車内に
KEEPしてはいかがでしょうか。
多少の雨なら濡れなくて大丈夫!!(コンパクトに折りたたんでバックに入れておくと便利)
子どもには、傘持った?長靴は?なんてしょっちゅう声かけしているのに
自分のことは、「ま、いいかっ!」となっていませんか?
梅雨の時季、お気に入りのお洋服を濡れないように心地よくするのはオシャレの第一歩。
自分を大切にすることに繋がります。
自分を大事にするオシャレで余裕のあるママさんでいたいですね。
最後に。ママフル読者さまへ
雨の日のコーディネートのコツをまとめてみました。
◆気分を上げるためにまずは、好きな色「テーマカラー」を決めるとスムーズです。
濡れたときの汚れが気になる場合は、黒や紺をボトムス(足もと)にとどめてみましょう!!
トップスにイエローやブルー、赤をとりいれると暗い空も明るく感じます!!
◆ズバリ!!麻素材は乾きがよいのおすすめ!!さっと乾くのはストレスレス!!
◆レインウエアやレインブーツはファッション性が高まっています。
コートやブルゾンなどは、ポリエステルやナイロンの速乾性のある化学繊維を取り混ぜて着るとOK!!
気分が下がりがちな雨の日は、服装で明るく快適に!!
必要なアイテムをシーンに合わせて楽しみましょう!!
ご質問などありましたらお寄せくださいね!!